FullSizeRender

《管理人 ザキ
レトロゲーム購入報告~!今回は3店舗で購入したよ!

《OL 瑞穂
久々の爆買いですかね

《着物少女 このは
どうせ本も多いんじゃろうけどな・・・


FullSizeRender

《管理人 ザキ
まずは駿河屋に行きました

《OL 瑞穂
「フタバ図書」と併設されてるってことは・・・いつもの福山店ですね

《着物少女 このは
せやなぁ

《管理人 ザキ
・・・果たしてそうかな?

《OL 瑞穂
え?

《着物少女 このは
ん?


スクリーンショット (185)

《管理人 ザキ
駿河屋は駿河屋でも・・・ここは広島市にある「駿河屋 MEGA中筋店」だぁー!!

《OL 瑞穂
ひ、広島市!?

《着物少女 このは
急に遠征を!?

《管理人 ザキ
今年3月の神戸三宮遠征では大失敗したけど・・・そのリベンジをしたくて、衝動的に電車に飛び乗りました!

《OL 瑞穂
久々にレトロゲーム熱に火が付いたんですね!

《着物少女 このは
しかも「フタバ図書」で小説もゲットできて、一石二鳥ってワケじゃな

《管理人 ザキ
うん・・・僕もそれを期待していたんだけど・・・


スクリーンショット (186)

《管理人 ザキ
・・・残念ながら「フタバ図書 TSUTAYA MEGA中筋店」では、中古本の売り場を見つけられませんでした。公式サイトにはちゃんと「本(新品・中古)」の表記があるのに・・・

《OL 瑞穂
あらら、それは残念

《着物少女 このは
ここは・・・福山店とは違って、同じフロア内の一部が駿河屋の売り場になっているカンジか。ということは、レトロゲームの方も期待できない・・・?


IMG_7717

《管理人 ザキ
ふふ・・・その点はご心配なく。もうこの店舗の時点で、神戸三宮でのすべての購入品を軽く上回りました

《OL 瑞穂
おお・・・!幸先良いですね!

《着物少女 このは
ほほう・・・


IMG_7721
FullSizeRender

《管理人 ザキ
まずはPS、SS、DC、PS2。ジャンク品も多いので、かなりお安くゲットできました

《OL 瑞穂
『ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSPECIAL』が110円(税込)なのはお買い得ですね~

《着物少女 このは
SSの『She'sn(シーズン)』は帯付きでお得じゃな


IMG_7725

《管理人 ザキ
ゲームボーイはこちらの2本。またしてもお安い

《OL 瑞穂
やっす

《着物少女 このは
最近は500円未満で買えるゲームボーイソフトも減って来たからのう・・・この値段はありがたい


IMG_7727

《管理人 ザキ
スーファミはこちらの3本だよ

《OL 瑞穂
おお~、『スーパービックリマン』クソゲーなことで有名ですよね

《着物少女 このは
ひぇ・・・

《管理人 ザキ
大丈夫、笑えないクソゲーの部類だからこのブログでは特集しないと思うよ

《着物少女 このは
どんだけ酷いんじゃそれ・・・


IMG_7728

《管理人 ザキ
最後はファミコンとメガドライブ!高額でずっと買うのを躊躇っていたナムコ『バトルシティ』をお得な価格でゲットできたよ~

《OL 瑞穂
最近は2,000円ぐらいになっちゃってましたものねぇ

《着物少女 このは
メガドラ『スペースハリアーⅡ』もお得じゃな。1店舗目からかなり良い買い物をしたじゃないか


IMG_7745

《管理人 ザキ
2店舗目・・・は飛ばして、3店舗目に行った「BOOKOFF SUPER BAZAAR 広島大手町店」を先に紹介するね

《OL 瑞穂
去年のゴールデンウィークにも行った店舗ですね

《着物少女 このは
田舎にはなかなかない、めちゃくちゃデカいブックオフ店舗よな


IMG_7746

《管理人 ザキ
買ったのは1本だけ・・・『GB原人2』(990円 税込)です

《OL 瑞穂
あら・・・これ自体はすごく良い買い物ですが、さっきと比べたらガッツリ本数が減りましたね

《着物少女 このは
・・・袋の大きさと釣り合わんけど、「そういうこと?」


IMG_7747

《管理人 ザキ
そういうこと

《OL 瑞穂
ですよね~

《着物少女 このは
また買ったのうお前・・・昨年の来店時には考えられなかった量の小説を・・・

《管理人 ザキ
個人的にはずっと見つからなかった、「汚れた手をそこで拭かない」の文庫版がゲットできてうれしい。嬉しすぎて所持済みの「セリヌンティウスの舟」2冊目を買うぐらい

《OL 瑞穂
それただの重複購入ですよ・・・

《着物少女 このは
ちゃんと調べて買おうな・・・


IMG_7729

《管理人 ザキ
さて、お待たせしました・・・こちらが2店舗目の・・・


IMG_7707
IMG_7708

《管理人 ザキ
「レプトン 上安店」だ~!

《OL 瑞穂
おお~!昨年言った「レプトン」とはまた違う店舗ですね

《着物少女 このは
デカそうな店舗じゃ・・・!

《管理人 ザキ
先に言っておくけど、この店舗、ここ10年間で訪れたレトロゲームショップの中で断トツ1位のお店でした。もう近所に引っ越したい

《OL 瑞穂
そんなに!?

《着物少女 このは
すご・・・


IMG_7730
IMG_7731

《管理人 ザキ
まずはPS、SS、PS2。ずっと探していたPS『ドミノ君をとめないで。』(432円 税込)や、PS2『冒険活劇 ゴエモン』(980円 税込)を発見!しかもお安く手に入りました!

《OL 瑞穂
安い!一応、駿河屋福山店にも『冒険活劇 ゴエモン』はありますが・・・同じ値段で、説明書無し&ヤニ臭いやつなんですよねぇ

《着物少女 このは
ヤニ臭い・・・!?


IMG_7737

《管理人 ザキ
続いて、SEGA MarkIII『ハイスクール!奇面組』(980円 税込)と、MD『麻雀COP竜 白狼の野望』(480円 税込)です

《OL 瑞穂
セ、セ、セガマークスリー・・・!?

《着物少女 このは
こんなのも売ってるのか・・・てか1,000円未満って・・・!?


IMG_7738
IMG_7739

《管理人 ザキ
SEGA MarkIIIのソフトは初めてゲットしたけど、面白い形状だねぇ

《OL 瑞穂
当然ながらSEGA MarkIIIもマスターシステムも持っていないのでプレイはできませんが・・・

《着物少女 このは
ギアコンバータがあればレトロフリークでもプレイできるが・・・残念ながら本物のマスターシステムぐらい入手困難なレベルじゃ・・・


IMG_7732

《管理人 ザキ
スーファミはこちら!ずっと探してた『高橋名人の大冒険島Ⅱ』が、なんと980円(税込)!

《OL 瑞穂
やっすうう!!

《着物少女 このは
いや~、全体的にやっすいなぁ・・・10年前ぐらいの相場やんけ・・・

《管理人 ザキ
以前チラっと言った、「スーパーファミコンパーフェクトビデオ」に収録されてたタイトルのひとつ『ワールドクラス ラグビー』もゲットできたのは嬉しい!

《OL 瑞穂
意外と、どこ探しても無かったんですよね~!

《着物少女 このは
こんなマイナータイトルもピンポイントで見つかるとは・・・


IMG_7740

《管理人 ザキ
ファミコンはこちら!『けっきょく南極大冒険』が480円(税込)!『仮面の忍者 花丸』が980円(税込)!

《OL 瑞穂
ああ~!もう!安い!!

《管理人 ザキ
ちなみに1店舗目の駿河屋では、『けっきょく南極大冒険』を1,300円ぐらいで売ってました

《着物少女 このは
なんという値段差・・・!

《管理人 ザキ
いよいよ次が最後・・・高額タイトルだよ!

《OL 瑞穂
おおっ・・・!

《着物少女 このは
マジか・・・!


IMG_7742

《管理人 ザキ
じゃ~ん!FC『キャッ党忍伝てやんでえ』!5,980円(税込)!!

《OL 瑞穂
うおおおお!ついに『てやんでえ』を!!!

《着物少女 このは
とうとう来たなぁ・・・同名アニメをモチーフにしたプレミアソフト・・・!


IMG_7743
IMG_7744

《管理人 ザキ
そこまで綺麗ではないけど、自分の中では全然許容範囲内。これで6,000円未満ならお得かなって

《OL 瑞穂
今はもっと相場が上がっちゃってますからねぇ

《着物少女 このは
ネット通販を駆使すればゲットできないわけでもないが・・・店頭ですぐゲットできるのはやっぱり良いことよな


Cat Ninden Teyandee (Japan)-0
Cat Ninden Teyandee (Japan)-10
Cat Ninden Teyandee (Japan)-13

《管理人 ザキ
1990年代前半に放送された、タツノコプロによるアニメ「キャッ党忍伝てやんでえ」をゲーム化したアクションゲーム。キャラゲーなのに操作性バツグンで、かなり面白いです!

《OL 瑞穂
なにせ『忍者龍剣伝』のテクモによる作品ですからね。あの操作性をしっかり踏襲してる・・・と思っていただければ、良さはわかっていただけるかと

《着物少女 このは
ポップな発色でキャラも可愛く、ストーリーもアニメにあわせて楽しくワイワイしてるカンジ・・・なので、小さなお子さんでも楽しめそうな良作じゃな


IMG_7736
FullSizeRender

《管理人 ザキ
この店舗の素晴らしい所は値段の安さ、在庫の豊富さだけじゃなく・・・例えばほら、全ての単品ソフトの側面にテープでタイトルと値段を表記してくれてるから、めちゃくちゃ探しやすいのよ

《OL 瑞穂
うわ~ほんとだ!これすごい!

《着物少女 このは
棚から1個ずつ引っ張りださなくても良いから、めっちゃ有難いな

《管理人 ザキ
あと店員さんの接客も素晴らしく・・・。レジに商品を通してもらってる時、何も言わなくても中身を開けて確認してくれて、破損があったらその場でさらに値引きしてくれたよ

《OL 瑞穂
えぇ~!? ただでさえ安いのに!?

《着物少女 このは
確かにここ10年で訪れたどの店舗よりも、何もかも優れておるな・・・!

《管理人 ザキ
あとは買い物カゴが用意されてれば完璧かな・・・ってだけで、本当に最高のお店でした。いつか絶対また再訪しようと思います!

《OL 瑞穂
レプトンが素晴らしいって噂は聞いていましたが、まさかここまでの店舗があるとは思いませんでしたね

《着物少女 このは
いや~、広島市に住みたくなってしまうなぁ・・・

《管理人 ザキ
というわけで、購入品は以上です!最後に合計金額の発表です!


【購入ソフト一覧】 ※すべて税込み価格。
●駿河屋 MEGA中筋店
FC『北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝』 980円
FC『バトルシティー』 1,650円
GB『爆裂戦士ウォーリア』 450円
GB『Gアームズオペレーションガンダム』 220円
MD『スペースハリアーⅡ』 880円
SFC『ドラゴンスレイヤー 英雄伝説』 700円
SFC『スーパービックリマン』 980円
SFC『美神伝説Zoku』 1,260円
SS『She'sn(シーズン)』箱・説明書・帯付 660円
PS『犬夜叉』箱・説明書付 220円
PS2『ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSPECIAL』箱・説明書付 110円
DC『てんたま -ファースト サニーサイド-』箱・説明書付 300円

●レプトン 上安店
SEGA MarkIII『ハイスクール!奇面組』 980円
FC『スティックハンター』 480円
FC『けっきょく南極大冒険』 480円
FC『ファイティングロード』 680円
FC『仮面の忍者 花丸』980円
FC『キャッ党忍伝てやんでえ』 5,980円
MD『麻雀COP竜 白狼の野望』 480円
SFC『ジミーコナーズのプロテニスツアー』 180円
SFC『ワールドクラスラグビー』 180円
SFC『反省ザルジローくんの大冒険』 480円
SFC『高橋名人の大冒険島Ⅱ』 980円
SS『エターナルメロディ』箱・説明書付 162円
SS『KISSより...』箱・説明書付 680円
PS『ドミノ君をとめないで。』箱・説明書付 432円
PS2『冒険活劇 ゴエモン』箱・説明書付 980円

●BOOKOFF SUPER BAZAAR 広島大手町店
GB『GB原人2』 990円

合計金額:23,534円(袋代を除く)

IMG_7720
IMG_7748
IMG_7749

《管理人 ザキ
合計金額23,000円越え!ちなみに交通費が15,000円ぐらいかかってます

《OL 瑞穂
神戸三宮なんかと違って、それだけ交通費を出した価値はあったと思います!神戸三宮なんかとちがって!

《着物少女 このは
2回言うんじゃないよ・・・たしかにまるで違うけども・・・


IMG_7709

《管理人 ザキ
ちなみに・・・広島駅近くのジュンク堂にも行ったんだけど、びっくりするぐらい品揃えが悪すぎて、探してる本が1つも入手できませんでした

《OL 瑞穂
そこも神戸三宮のジュンク堂と正反対でしたね・・・

《着物少女 このは
丸善の方がデカいらしいぞ。そっちの方に行けば良かったんじゃないか?

《管理人 ザキ
だって、夕方の時点で足に強い痛みが走っていたんだもの・・・ジュンク堂も足を引きずりながら行ったし・・・

《OL 瑞穂
ザキさん・・・

《着物少女 このは
身体を大事にせえよ・・・

《管理人 ザキ
うん・・・この記事を書いてる時点でぎっくり背中で療養中だけどね

《OL 瑞穂
ひぇ・・・

《着物少女 このは
リハビリ頑張ろうな・・・


IMG_7710
IMG_7711

《管理人 ザキ
ちなみに去年と同じく、広島駅で「ぷよまん」を買いました。いつの間にか別のフレーバーも出てたわ

《OL 瑞穂
あら抹茶味・・・でもパッケージが変わりましたね?

《着物少女 このは
新フレーバーも出て、パッケージも開けやすくなったってことは売れてるんじゃな。良かった良かった


IMG_7712

《管理人 ザキ
・・・あ、これは福山駅で帰りに買ったお土産です・・・

《OL 瑞穂
好きですねぇ、虎屋のどらやきと、にしき堂のもみじ饅頭

《着物少女 このは
・・・・・・


IMG_7714

《着物少女 このは
何を倉敷銘菓買ってんねん

《OL 瑞穂
むらすずめじゃん!? 久しぶりに見た・・・

《管理人 ザキ
美味しいんだもの・・・。というわけで、今回はここまで!また次回のレトロゲーム記事でお会いしようね~!