《管理人 ザキ》
レトロゲーム購入報告~!久々に大量購入してきたので、一気にお見せするよ~!
《OL 瑞穂》
お!なんだか久しぶりですねぇ
《着物少女 このは》
先週の上半期振り返りを経て、改めて気合が入ったカンジかのう
《管理人 ザキ》
まずはハードオフ 福山曙店から。こちらはPS時代のBEMANIシリーズ4本!
《OL 瑞穂》
昔は「アペンドディスク」がたくさん出てましたね。全部集めようとしたら大変だ
《着物少女 このは》
どれ買ったかわからなくなりそうになるよな
《管理人 ザキ》
あ、ちなみにこのうち2本は所持済みだったことが後にわかりました
《着物少女 このは》
・・・本当にわからなくなってるやん
《管理人 ザキ》
続いては、ファミコン『じゃじゃ丸の大冒険』(550円 税込)。意外と持ってなかったわ
《OL 瑞穂》
あら・・・てっきり『じゃじゃ丸君』シリーズは、その前身となるう『忍者くん』シリーズも含めると、家庭用で発売されたものはコンプしていたと思っていましたね
《着物少女 このは》
レアものの『すーぱー忍者くん』すら持ってるもんな
《OL 瑞穂》
へぇ~、お得ですね!
《着物少女 このは》
見せによっては、ソフト単品でも2,000円ぐらいするところもあるよな。久々の掘り出し物やん
《管理人 ザキ》
それぞれのスクショはこちら。どちらもしっかりやり込んだデータが残ってましたが・・・『聖剣伝説』の方は操作がムズすぎて、敵にボッコボコにされました・・・
《OL 瑞穂》
・・・これファンの間では不評らしいですけど、それにしても下手すぎでは・・・
《着物少女 このは》
うん・・・
《OL 瑞穂》
お、まるでビジネス新書みたいな佇まいのパッケージが良いですねぇ。ボロいけどミニ攻略ガイドみたいなのも付いてるし、良いカンジです
《着物少女 このは》
当時のプレゼントキャンペーンのチラシも入ってるな。ソーラー電卓とは・・・!
《管理人 ザキ》
こういうカードサイズの電卓って一時期流行ったよねぇ。僕の父親も持ってたわぁ
《OL 瑞穂》
今の子は電卓すら知らないんだろうなぁ・・・ジェネレーションギャップですね
《着物少女 このは》
・・・いや、さすがに電卓ぐらい知っとるやろ
《OL 瑞穂》
説明書無しだとしてもお得ですね。なによりメガドラって、このがっちりとしたデカイケースが飾り映えするから良いんですよねぇ
《着物少女 このは》
ソフトはちゃんと無事みたいじゃし、箱に目立つ汚れも無いし、良さげじゃな
《OL 瑞穂》
ミッキーのアクションゲームって、作品によってアクションがいちいちこだわって作られてるのが素敵なんですよね
《管理人 ザキ》
掃除機で敵を吸ったり、水鉄砲でやっつけたり、風船やら絵筆やらのアクションとか・・・あと、消しゴムをぶん投げたりね
《着物少女 このは》
・・・最後のはえらく乱暴じゃな・・・
《OL 瑞穂》
・・・やっぱりザキさん、レトロゲームが目に見えて下手クソになってますよね
《着物少女 このは》
こりゃあレトロゲーム修行篇をやるしか・・・
《管理人 ザキ》
さてさて、お次は駿河屋 福山店での購入品紹介だよ。スーファミ『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の箱のみと、『スーパーボンバーマン5』の説明書のみ、箱のみ
《OL 瑞穂》
おお!またあったんですね、箱のみ
《着物少女 このは》
今回はたまたま説明書もバラ売りされてたんじゃな。セットで買うよりもだいぶ安くゲットできたのう
《OL 瑞穂》
『天地無用!』の方は帯付きですね
《着物少女 このは》
ジャンクコーナーとはいえ、中身はかなり綺麗じゃのう
《OL 瑞穂》
安いなぁ
《着物少女 このは》
ゲームボーイの中でも、こういう縦長でデカめの箱のヤツあったんよな
《OL 瑞穂》
・・・てか、ジャンクコーナーばっかりですね
《着物少女 このは》
でもまぁ、内容は充実してるからええか・・・うん・・・
《管理人 ザキ》
スクショもお届け。以前紹介したファミコン版に比べて、ナンシーからの緊急連絡は、しっかりと全部喋ってくれるね
《着物少女 このは》
おお~!
《OL 瑞穂》
アーケード版に準拠している感じですね
《管理人 ザキ》
しません。・・・というわけで、今回購入したレトロゲームは以上です。最後に合計金額を発表するよ~
【購入ソフト一覧】 ※すべて税込み価格。
《管理人 ザキ》
2店舗合計で13,000円越え!久々の爆買いだったねぇ!
《OL 瑞穂》
中古ゲーム屋の在庫がだいぶ少なくなったなぁ・・・と愚痴ってばかりではなく、足繁く通って掘り出し物を探すのも大事ですね
《着物少女 このは》
・・・っていうかこれ、どっちもギリギリ6月に購入してないか・・・?じゃあこれも上半期に含まれるのでは?
《管理人 ザキ》
ちょっと何言ってるかわからない
《着物少女 このは》
なんでわからんのじゃ・・・
《OL 瑞穂》
その・・・先週の記事を仕上げたあとにこれらの店舗に行ったので、色々と間に合わなかったらしいです。ザキさんはもう土日に記事を書くなんて精神的に無理なので・・・
《管理人 ザキ》
平日の仕事に行く前や、仕事から帰った後にしか記事は書けません・・・まぁ、どうせ年末の「レトロゲーム振り返り」でまとめて紹介するので、上半期の記事は忘れてください
《着物少女 このは》
・・・何の意味があったんじゃ、先週の記事は・・・
<オマケ>
《管理人 ザキ》
こちらは古本市場やブックオフで購入したもの。服部まゆみ先生の「この闇と光」をはじめ、探していた本がいくつかゲットできて良かった~
《OL 瑞穂》
心なしか、東野圭吾先生の作品が増えてる気がしますね
《管理人 ザキ》
最近「ある閉ざされた雪の山荘で」を読み終えたんだけど・・・やっぱ東野圭吾はすごい!今まで3作品ぐらいしか読んだこと無かったので、どんどん集めようと思ってね
《OL 瑞穂》
日本で一番と言ってもいいぐらい売れてる作家さんですものね
《着物少女 このは》
めちゃくちゃ作品数も多いし、今から追いかけるの大変じゃろうな・・・
《OL 瑞穂》
先生の直筆メッセージが印刷されてるじゃないですか
《着物少女 このは》
カワイイ字を書くのう、辻村先生は
《OL 瑞穂》
時代小説・・・!?
《着物少女 このは》
へぇ・・・時代小説って江戸時代とかを舞台にしたヤツよな。売れとるんか?
《管理人 ザキ》
え・・・!? 「ほんタメ」にもたびたび出演されている有名な書店員さんだよ!
《OL 瑞穂》
この前の動画にも久々に登場して、この小説紹介してましたよね
《着物少女 このは》
・・・あれ?知らないのワシだけ・・・?
《OL 瑞穂》
スピンって、使っている紙が毎回変わったりする面白い仕掛けもあって、なかなか楽しいんですよね。何より330円(税込)という安さ
《着物少女 このは》
普通の文芸誌は1,500円~2,000円ぐらいするからのう
《OL 瑞穂》
すごい量ですねぇ
《着物少女 このは》
急にどうした「恐い食べ物」って
《管理人 ザキ》
ああ、「恐い間取り」シリーズでお馴染みの、芸人の松原タニシさんの作品ね。「有隣堂しか知らない世界」に出演してたのもあって、買っちゃいました
《着物少女 このは》
そういえばホラーの季節か・・・
《管理人 ザキ》
ほら、kindleで「不安の種」シリーズと「後遺症ラジオ」を全部買ってるよ
《OL 瑞穂》
すっご!?
《着物少女 このは》
どんだけ好きやねん!?
《管理人 ザキ》
・・・ところで「後遺症ラジオ」の7巻はいつ発売しますかね?もう6年待ってるんですけど・・・
《OL 瑞穂》
出ません
《着物少女 このは》
諦めろ・・・打ち切りじゃ・・・
《管理人 ザキ》
というわけで、小説も相変わらず色々と集めてます。あまりにも本が増えすぎてるので、実家に避難させようかなと思ってます
《OL 瑞穂》
お盆に帰省した時に持って行きましょうか・・・
《着物少女 このは》
重そう…