IMG_8266

《管理人 ザキ
レトロゲーム購入報告~!今回も駿河屋での購入品を紹介するよ!

《OL 瑞穂
今回も袋が小さめなので、少数精鋭な買い方をしたみたいですね

《着物少女 このは
そんじゃ、早速見て行こうか


IMG_8267
IMG_8268
IMG_8269

《管理人 ザキ
今回の購入品は2本!まず1本目は『人間兵器デッドフォックス』。3,140円(税込)でした

《OL 瑞穂
相変わらずメルカリとかと比べると結構高めですけど・・・まぁ、綺麗だから良いか

《着物少女 このは
この前話していた、カプコンのファミコンゲームをコンプする“カプコンプ”の一環として購入したんじゃな

《管理人 ザキ
タイトルは知っていたんだけど、どんなゲーム内容なのか知らなかったんだよね、これ


Ningen Heiki - Dead Fox (Japan)-0
Ningen Heiki - Dead Fox (Japan)-2
Ningen Heiki - Dead Fox (Japan)-6

《管理人 ザキ
ゲーム内容はこんなカンジ。軍の司令を受け、敵のアジトに潜入してミッションをクリアしていく・・・っていう、この時代にはよくあったタイプの作品だね

《OL 瑞穂
操作が特殊じゃないことを覗けば、同社の『ヒットラーの復活』に近いような設定ですね

《着物少女 このは
実際プレイしてどうなん?


Ningen Heiki - Dead Fox (Japan)-8
Ningen Heiki - Dead Fox (Japan)-10

《管理人 ザキ
足場を飛び移らされる場所が多かったり、敵の動きが初見殺しが多かったり・・・そのくせ2回ダメージを受けると死んじゃうから、難易度は高めだねぇ・・・

《OL 瑞穂
まぁ、そんなに面白くない『ローリングサンダー』ってカンジですかね

《着物少女 このは
ひっでぇ言い方だ・・・


Ningen Heiki - Dead Fox (Japan)-15

《管理人 ザキ
結局、1面もクリアできずにゲームオーバーになっちゃった・・・ちなみにコンティニュー回数が制限されているタイプなので、余計に難しいと思います

《OL 瑞穂
結構マイナーな作品だと思いますが、難易度の高さのせいもあったんでしょうかね

《着物少女 このは
まぁ、似たような設定でもっとおもろいゲームをナムコやコナミあたりが出してたしな・・・


IMG_8270

《管理人 ザキ
ラストはこちらです

《OL 瑞穂
うん・・・って、えええ!?

《着物少女 このは
は・・・箱付きだああああ!?


IMG_8271
IMG_8272
IMG_8273

《管理人 ザキ
『天地を喰らうII 諸葛孔明伝』の箱・説明書付きです。ハガキも付いてるし、カセットも説明書も鬼のように綺麗だったぞ

《OL 瑞穂
綺麗・・・ですけど、箱・説明書付きで買って、経済的に大丈夫なんですか・・・!?

《着物少女 このは
駿河屋だから、下手したら5,000円近くしたんじゃないか・・・?

《管理人 ザキ
それがね・・・


effabda0

《管理人 ザキ
2,290円(税込)

《OL 瑞穂
やっっす!?

《着物少女 このは
え・・・流石に安すぎんか・・・?

《管理人 ザキ
いやね・・・箱にこの値段の値札が貼られていて、「流石に箱・説明書のみの値段だろうなぁ・・・」と思いつつレジに持って行ったのよ

《OL 瑞穂
うん

《管理人 ザキ
店員さんに「これはソフト込みの値段ですか・・・?」ってちゃんと確認したんだけど、「もちろんです」って言われたので。じゃあ・・・って買いました

《OL 瑞穂
店員さんに確認したんだったら間違いありませんよね

《着物少女 このは
ちゃんと確認できて偉い

《管理人 ザキ
正直、安すぎて不安になるのは初めてだよ・・・

《OL 瑞穂
まぁ、ラッキーだったと素直に喜んでおきましょ。これでカプコンプへ2歩前進ですね

《着物少女 このは
・・・流石に箱・説明書込みでのコンプは無理よな?

《管理人 ザキ
3万円以上するタイトルがボコボコ出て来ちゃうので、それは勘弁してください・・・


Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-0
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-1
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-2

《管理人 ザキ
ちなみにこちらがタイトル画面とオープニングでもだよ

《OL 瑞穂
流石は2作目。すでに董卓が倒された後の世界ですね

《着物少女 このは
はしょられたところは1作目をやれってことじゃな


Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-3
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-5
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-6

《管理人 ザキ
本作のジャンルはコマンド式RPG。劉備を主人公に、仲間を引き連れて、敵将の撃破を目指していくよ

《OL 瑞穂
アーケードではベルトスクロールアクションが発売されましたが、ファミコンではRPGとしてリリースされたんですよね。『天地を喰らう』シリーズって

《着物少女 このは
原作はジャンプで連載されていた本宮ひろ志の漫画じゃな


Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-4
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-7
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-8

《管理人 ザキ
ステータス画面にもしっかりと本宮ひろ志の描くイラストを再現した顔グラフィックがあるのはいいよね

《OL 瑞穂
ファミコン時代の『ドラクエ』とかは、真っ暗な画面に数字や文字が並んでいるだけだったので、キャライラストがあるだけで見栄えが良いですね

《着物少女 このは
劉備と関羽と張飛の3人か


Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-9
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-10

《管理人 ザキ
武器防具が売られている店や宿屋、旅の記録を付けられる施設などなど・・・ここら辺はまんま『ドラクエ』っぽいよね

《OL 瑞穂
武器防具のラインナップがそのまま『ドラクエ』に持って行っても違和感ゼロですね

《着物少女 このは
お店の中でやたら瀟洒なジャズみたいな曲が流れてるのがおもしろいな


Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-11
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-12

《管理人 ザキ
フィールドを歩いていると・・・敵に遭遇!

《OL 瑞穂
横からの視点なんですね

《着物少女 このは
3体4か・・・いきなり不利じゃな

《管理人 ザキ
いや、違うよ?

《着物少女 このは
え?


Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-14

《管理人 ザキ
キャラ名の下の数字は、その武将が従えている兵士の数だから、見えていないだけで数百人単位の兵士をそれぞれ従えているって設定なんだ

《OL 瑞穂
HPと見せかけて兵士の数=兵力ってわけですね

《着物少女 このは
・・・待って。じゃあ、そこら辺を歩いていたら1000人ぐらいの盗賊が一気に襲ってきたってこと??

《管理人 ザキ
まぁ、細かい事は気にしない

《着物少女 このは
細かくねぇんだよなぁ・・・


Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-16
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-22

《管理人 ザキ
フィールドを歩いていると敵兵っぽいのを発見。話しかけると、紀霊とかいう知らねぇ武将にボッコボコにされました・・・

《OL 瑞穂
さすがに多勢に無勢でしたか

《着物少女 このは
う、うん・・・こっちも多勢ではあったけども・・・


Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-26
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-31

《管理人 ザキ
というわけで、レベル上げの末にボッコボコにし返してやりました。このゲーム、オートで攻撃してくれるコマンドがあるから、戦闘が苦じゃないのが良いよね

《OL 瑞穂
お金を払えばレベルアップできる、修行場みたいな施設もありますから、育成が辛くないのは良い事ですよね

《着物少女 このは
昔のRPGって今プレイするとキツいことも多いが・・・このゲームはサクサクと遊べるから良いな


Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-32
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-35
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-37
Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-40

《管理人 ザキ
袁胤や袁術も撃破・・・このままだと普通にプレイを進めてしまうので、ここらで一旦やめときますね

《OL 瑞穂
袁家と戦ってるんですね

《着物少女 このは
諸葛亮とかはよう仲間にしたいのう


Tenchi o Kurau II - Shokatsu Koumei Den (Japan)-45

《管理人 ザキ
・・・そんなカンジでした、『天地を喰らうⅡ』。お安くゲットできただけじゃなく、中身も結構楽しかったので、ぜひ1作目もゲットしたいと思います~

《OL 瑞穂
“カプコンプ”を目指していく中で、いずれ手に入る日が来るかと思われます

《着物少女 このは
まだまだ残っておるから、無理のないペースでコンプを目指していこうぞ

《管理人 ザキ
それじゃあ最後に、合計金額を発表するよ!


【購入ソフト一覧】 ※すべて税込み価格。
●駿河屋 福山店
FC『人間兵器デッドフォックス』 3,140円
FC『天地を喰らうII 諸葛孔明伝』箱・説明書付 2,290円

合計金額:5,430円(袋代を除く)

IMG_8277

《管理人 ザキ
合計金額は5,000円台に収まったね

《OL 瑞穂
箱・説明書付きが含まれてこの値段ってのはすごいですね・・・

《着物少女 このは
まぁ、ラッキーだったということで


IMG_8274
IMG_8276
IMG_8279
IMG_8282
IMG_8284

《管理人 ザキ
最後はもちろん、小説購入報告~!

《OL 瑞穂
3連休があったのもあり、今回は5店舗分ですね

《着物少女 このは
買いすぎ・・・買いすぎ・・・


IMG_8275

《管理人 ザキ
こちらは古本市場での購入品!朝倉秋成さんの「俺ではない炎上」の中古品、やっと見つけた~!あと辻村深月さんの「青空と逃げる」も欲しかったんだ!

《OL 瑞穂
あら、アニメ「氷菓」の特殊カバー付きの〈古典部〉シリーズが2冊も

《着物少女 このは
特殊カバーで揃えようとしたら苦難の道じゃろうなぁ・・・

《管理人 ザキ
なにせ新品なんてもう絶対に売ってないからね・・・当時の特殊カバーを丁寧に取っている人が中古で売りに出してくれてないとね

《OL 瑞穂
アニメは10年以上前ですからねぇ・・・

《着物少女 このは
・・・え?そんなに・・・!?


IMG_8278

《管理人 ザキ
こちらはフタバ図書の購入品!伊岡瞬さんの「奔流の海」の在庫がダブついているのか、300円台で4冊ほど売られていたので買っておきました

《OL 瑞穂
世界の怖い名画について解説している、 中野京子さんの「怖い絵」も中古で買えたんですね

《管理人 ザキ
それ110円(税込)でした

《着物少女 このは
やっす・・・


IMG_8280

《管理人 ザキ
こちらはブックオフ。米澤穂信さんの〈小市民〉シリーズの「巴里マカロンの謎」が220円(税込)で売られていたのでゲット。あと「閻魔堂沙羅の推理奇譚」シリーズコンプ達成!

《OL 瑞穂
カート・ヴォネガットの「タイタンの幼女」もありますね。爆笑問題の太田さんがこの作品が好きで、事務所の名前を「タイタン」にしたっていうのは有名な話です

《着物少女 このは
はえ~、そうだったんじゃな・・・

《管理人 ザキ
太田さんはカート・ヴォネガットやサリンジャーやフィッツジェラルドが好きだからね。あと村上春樹が嫌い

《OL 瑞穂
朝井リョウにも嫉妬してた時期がありましたよね

《着物少女 このは
お、おう・・・

《管理人 ザキ
あと向田邦子先生の大ファンで、その縁もあって帯文を・・・

《着物少女 このは
もうええって、太田さんの情報


IMG_8283

《管理人 ザキ
同じブックオフの店舗に、同じ日に後で行きなおして買ったのがこちら

《OL 瑞穂
なにその小分け

《管理人 ザキ
いや~・・・後から「やっぱあれ買っとくんだった・・・」って後悔し始めてさ。特に伴名練さんの「なめらかな世界と、その敵」はずっと探していたから

《着物少女 このは
ずっと探してた本をなぜ買いそびれる・・・

《管理人 ザキ
いやぁ・・・本当は文庫版が欲しかったんだけど、ハードカバーも確保しとこうかなと思いなおしてさ・・・

《OL 瑞穂
ちなみに表紙イラストは、「かぐや様は告らせたい」や「推しの子」で有名な赤坂アカさんが手掛けてるらしいです

《管理人 ザキ
あとは集めてるアンソニー・ホロヴィッツ作品のひとつ「ナイフをひねれば」、シャーリイ・ジャクスンの「くじ」。後者は最近よく見ているYouTuberさんが紹介してたから気になってたんだ

《OL 瑞穂
ブックYoutuberも最近よく見てますね

《管理人 ザキ
海外SF作品をめっちゃ紹介してる人がいて、今その人のVlogとか全部見てる

《着物少女 このは
一時期は怪談の動画ばっか見てたくせに、また趣向が変わったんじゃな・・・


IMG_8285

《管理人 ザキ
最後、古本市場。海外作品や、実は持ってなかった朝井リョウさんの「何者」、山崎ナオコーラさんの「人のセックスを笑うな」などなど買いました

《OL 瑞穂
中山七里さんの「ヒポクラテス」シリーズは、文庫で出ている作品はこれで揃いましたね

《管理人 ザキ
『ジーキル博士の彷魔が刻』の元ネタこと、「ジーキル博士とハイド氏」も買ったぞ

《着物少女 このは
うっ・・・(←6年前のトラウマ)

《管理人 ザキ
・・・あと、ラッキーなことに、サリンジャーの有名な短編集「ナイン・ストーリーズ」が100円(税込)でゲットできました。これも爆笑問題・太田さんが推してたね

《OL 瑞穂
収録作のひとつ「バナナフィッシュにうってつけの日」について「カーボーイ」で語ってましたねぇ、太田さん

《着物少女 このは
太田さんの情報もうええって

《管理人 ザキ
というわけで、9月最初の3連休はこんなカンジで、福山市から出ずに地元のお店に行きまくっていましたとさ。2回目の3連休は雨みたいだけど、せっかくだから市外に出ようかなぁ

《OL 瑞穂
まぁ、この記事が公開されているのがまさにその2回目の3連休の真っただ中なのですが・・・フォロワーさんにオススメされた市外の某ショップとかにも行ってみたいですねぇ

《着物少女 このは
レトロゲーム熱についても「カプコンプ」のお陰で再燃したようじゃが、お金の使いすぎには気を付けような・・・というわけで、その模様はまた来週お届けするので、お楽しみにな~